
今日も大豆と共にいるYokoです。
動画にもアップしてるのですが、大豆から納豆を自作してます。手作り納豆!
私が、今、どうしてもこだわっていきたいと本気で思えるようになってしまったのが、自然農法への思いです。自然農法(自然栽培)の作物は、無農薬はもちろん、無肥料、除草材なしで育てる作物です。
奇跡のリンゴ(←やっぱり赤だよね(笑))はご存知でしょうか?
「木村秋則」さんは、無農薬、無肥料で絶対に不可能だと言われたリンゴの栽培に見事成功し、映画にもなりました。
木村さんの言葉、メッセージは、何度読んでも、胸に突き刺さります。
木村さんの著書もいくつかありますが、メッセージは、ネットでも検索できたり、今はyoutubeでも木村さんご本人が話されているお姿を拝見できますので、良かったらぜひ!ぜひとも、見てほしい(強め。(笑))
Amazonのレビューでも、どなたかが、レビューされてたのに、とても印象的だったのが、「大袈裟でなく、世界を救うのは木村さんだと思う。」
いや、もうマジで、私も、「世界を救う、いや、地球を救う」のは木村さんだ!
賛成!
※あ、私的見地の、「救世主」は、まだまだ、いとるんです(笑)「この人も、あ、この人も!」ってちょいちょいブログに、出てくると思うので少しづつ紹介しますね。
でも、今は、とにかく、自然農法(自然栽培)を知ってほしいと思って、発信をし続けたいと思います。ところで、自然農法は、オーガニック(有機農法)とは、違いますので、こちらの過去記事も参考にしてね。↓
有機栽培は、実は危険!?
で、話を戻すのですが、(脱線しまくり(笑))
私が作っている「手作り納豆」ですが、大豆は自然農法で栽培されてる農家さんのを仕入れて販売されているストアさんより、購入させてもらってます!


実は、大人買い?というか、6キロ、購入したんですが、バチバチどんどん減るので、また追加購入を考えてます。(※またよろしくお願いします!)

大切に大切に、自然栽培で育てられてる大豆。食べさせていただいてることに、ほんとに感謝。
こちらは、主に味噌仕込み用だそうですが、完全に無視して、納豆作ってます。(笑)
小粒サイズは、品種によるのかな?こちら、納豆作りでもめちゃくちゃおいしく上手にできます。やっぱり、大豆の風味、香りが良くて、ただただ、感動です。大豆もくせがなく、甘みが強いと思います。
最近、バシバシ、ここに思うことをはっきり書いてるのですが、スーパーで売られている大豆って、ほんとに安全なのかな??(って思いません?めっちゃ安いし)
国産、北海道産って書いてるものこそ、すごく安全そうに売られているけど、、、、?
と、そのあたりも、どんな風に生産されて、スーパーに並んでいるのかを、私は興味があって調べたりしちゃうタイプなんだけどネ。。。。
正直、知らなきゃよかった・・・・と思うくらいショッキングな事実もあったりする。でもそれを知って、どうするかは、私たち一人一人の選択。
そして、私が、いつも心によぎるのは、やっぱり「木村秋則さん」の言葉です。とにかく、木村さんは、未来の地球、人類のために、今できる選択は何か?とコンコンと提唱してます。
すべきことを探すのでなく、すべきでないことをしない。これって、地球規模でもいえることですし、私たち個人のレベルでも一緒だと思います。
何かを足すのでなくて、引くのです。
これって、よくよく考えるとわかることばかり。
単純に、
ダイエットしたかったら、〇〇をやめればいい。
肌がきれいになりたかったら、〇〇をやめればいい。
お金を貯めたかったら、〇〇をやめればいい。
素敵なパートナーに出会いたかったら、〇〇をやめればいい。
人間関係を円滑にしたかったら、〇〇をやめればいい。
何かを足すことで「得られる」と思うのは、「幻想」かもしれませんよ。ひひひ(笑)

私は、頑張ってやっていることをやめてみたら、思いのほか、願いが叶いだしたんですよね~、しかも、やめればやめるほど、叶い続けてます。どんどん引き算。「ただ、やめればいい」だけだった。
私も含めだけど、私たちって知らず知らずに、まっすぐ泳ぐマグロのように、止まったら死んじゃう!みたいに、思って生きてきた部分ってあるかもしれないじゃん?
たとえばだけど、「やりたくもない仕事をしなきゃ食べていけない!」とか「死んじゃうじゃん!」「イヤな仕事でもするのがあたりまえでしょ?」とか思うのとかも、そうじゃない?
それがダメっていってるんじゃないけど・・・あ、言ってるのと同じか。(笑)まあ、どっちでもいいか。
やりたくないなら、やめたら?っていうだけだし、嫌ならやめたら?っていうだけのこと。
でも、あたりまえの生活をしてた人にとっては、そのあたりまえを急にやめるのは、一瞬不安になっちゃうよね。それもわかる。「あたりまえ」にすら気が付いていないことも多々ある。汗
だから、
大きな事を先にやめるのでなく、小さな小さなことをやめる。やめはじめたら、不思議とね、ちょっとずつ自分が緩んできて、いつのまにか、いろんなことをやめれる自分になれちゃいます。これ確信。
最初はちょっと怖いかもしれないけど、飛び越えてみたら、案外、簡単なことばかり。
私なんて、もうね、イヤなことを頑張ってる自分を発見したら、わらっちゃうくらい、ばからしくなっちゃう。(笑)あー私、めっちゃがんばってたやんって。(笑)

こういうのって、以外に自分だと気が付かない部分があったりするから、たまには、何かそういう専門的な誰かのセッション、しっくり人のを受けてみるのもオススメかな。
あ、だからといって、すんごく強めのヒーリングとかセラピーとかじゃなくていいと思う。ただ、お話しをきいてくれるとか軽いもので全然大丈夫だと思う。
というのも、私は、「自分の気が付かなかった一面」に自分で気が付くことができたら、もうね、それだけで100点OKなんだよね。て確信してるから。
うん。
また話しまーす^^
自然栽培の作物を身体に取り入れることも、実は、望みが叶いやすい自分になれる一つ(かもしれませんよ~ふふふ)
なんてったって、自然は宇宙と同じ、その宇宙の流れに逆らわないで、あるがまま「宇宙の流れ」に則って育つ作物、「ただそのままで宇宙の周波数」ってことは最強の周波数ですよ。
自分に取り入れてみるとだんだんわかるかも♡
動画もまたよかったら、見てね~。
今日紹介した、大豆を使って作ってる手作り納豆づくりの動画はこちら

ではね~♡
Yoko