自己覚醒のためのファスティング

自己覚醒のためのファスティング

ファスティングをしてました。



年末年始に、いろんなエネルギーが蓄積されていたので、このタイミングでファスティングへ。

私のファスティングは完全断食というわけではなく、酵素を併用したファスティングなので、個人的には、かなり楽に進められるプログラムと感じてます。





今日はファスティング5日目(丸4日と半日)で回復食へと準備しました。

↑ 写真は、スッキリ大根

スッキリ大根って調べてもらうと いっぱい記事が出てきます。要は、「腸洗浄」ということです。余談ですが、今回使った梅干しは、夏に私が干してつけてたもの。なかなか美味しくちゃんと出来ていたので、感動でした。ちなみに味噌も自分でつくったもの。麻炭入りなので、発酵が進みます。



 

ファスティングすると

まず、めちゃくちゃ、スッキリします。

心も身体も。

経験上、身体的には、特にウエストあたりのスッキリ感は、顕著にでる感じです。

 

私が「ファスティング」を定期的に行い、ファスティングに思いを馳せる理由は、

なにより、やっぱりコレだなと思うのが、「宇宙の法則」が発動するという感覚に触れれる。といこと。どういうことかというと、法則というのは、決まり、つまり、「宇宙がそうである」という、揺るぎない宇宙のルールというようなもの。

 

そうであるものは、そうであるし、

そうでないものは、そうでない。

宇宙とは、ただそれだけのこと。

 

そのことを、まずは、認識し、「採用」してみます。

「採用」という表現を使う意図は、私は、自分が「採用」したことが、具現化されると思っている、私宇宙論の前提があるので、そういう表現にしました。

かるい感じで、

そうであるものは、そうであるし、そうでないものは、そうでないもんなぁ。

くらいです。

水は上から下に流れていくし、トイレも行きたくなるし、眠くもなるし。のような感じです。

 

ここまでが前提の話で

話をファスティングに戻すと、

ファスティングは、まず「食」の供給がなくなるので、必要な物は、身体の中から使われて、燃焼されていきます。

身体の中のそれと同時に、心の中にもある、いろんな執着というか、自分の念(思い込み)のようなものも一緒に流れていくような感覚になります。

 

そうすると、とてもニュートラルに近くなっていきます。

なんとなく、その感じを感じることができるくらいで良いと思います。

ああ、なんか、流れていくなぁ

ああ、なんか、離れていくなぁ

 

 

この物理次元にどっぷりだった肉体も物理的にも軽くなるし、心も、軽くなり

そうすると、自分が「そうである」という方向に勝手に動いていくんです。

重い物より軽い物のほうが、「そうである」方向に動きやすいと思いませんか?



私は、毎回ファスティングすると、自分が「ただ、そうである」という方向に、ただ導かれているだけなんだなぁと、顕著に感じます。

そうである

というのは、「なぜがわからないけど、そう思う」というのも、「そうである」から、自分の中に起こってきている現象にすぎません。「そう思う」というのは、ただ、そういうことなんです。

 

いろんな方をサポートしてきて、ああやっぱりなぁと感じる瞬間は、その人が

「そうであること」に気がつく。

つまり、「本当は、私、そう思ってた」って気がついたり、

自分の、本当の本当の「根源のようなところ」に触れることも起こってくる。

 

そうであることには、理由などありません。

理由などないものなんです。

ただそうであるから。

 

いろんな常識、社会通念、観念、培ってきた思い込み、、、、

この地球を生きるには、この地球のルールはあるけれど、

過剰なまでの思い込みが、ふわっと手放されると、

ふと、我に還る  ようなことが起きるかもしれません。

 

あくまでも、私個人の感想ですが、今回のファスティングで、

前後に起こっていることが、そう変わらずだったので、ああ、やっぱりそうであっていいんだなという確認も出来たこともありました。

はじめて、本格的なファスティングをしたときは、タロットでいう、タワー The Tower なようなことが、繰り広げられてましたが、今は、めちゃくちゃ落ち着いてきました。

これは、どうなんだろ、

時期的なものかな

2023年になって、どんどん変わってるからだと思います。

次の節目は、立春。

また、立春まで、ファスティングしたい人を募集します。

全体(準備期間、断食期間、回復期間)を通して、9日間から11日間必要です^^

初めての方は、心構えの準備は、早いほうがいいと思います。

酵素ファスティング*プログラム


ご検討されてる方、ご相談も、サポートのお申込みも ↓こちらからも受け付けてます。



お友達ご登録後、チャットで、ご連絡いただけます。

それでは、また。

 



そうそう、この大根の下にあるまな板

今年のえべっさん参りで、初購入した桧のまな板。

良い香りで使う度に嬉しくなります。