2020年を幕開けてから、半年たち、7月下半期がスタートしました。
私は、7月に入ってからますます「自分リズム」と「これが好き」に【重き】を置く生活を送ることができており、大変、穏やかな日々を過ごしております。

さて、2020年いろんな激動の変化があり、「新しい習慣」を迎えている人は多いかと思います。
私も、仕事の上でも、買い物でも、生活でも、「今まで、こんなことしなかったのに・・・」というようなことが、
気が付いたら当たりまえの習慣になっていたりして、ふと、びっくりして、「みんなそうしてるけど、私は、どうなんだろう?」と立ち止まるようにしようと思うようになりました。みなさんは、どうですか?
今日は「新しい常識」について、問いかけてくださっている動画のご紹介です。
私はこれを見て、なるほど、と思いました。たぶん、私は、今、絶賛「菌活」中だから、この動画の内容にめちゃくちゃヒットしたのかもしれません。
ここ数ヶ月で、私の生活の中に完全に取り込まれたと思われる「菌」、そう、微生物ちゃん達。
麹菌、納豆菌、イースト菌を使って、お料理して、酵素風呂に入りまくる。(笑)
長くなるので・・・早速、動画から
タイトルは、「やばい危険な新習慣」ですが、とても「・・・驚愕するかもしれませんが、ぜひ最後まで見てほしいと思いました。
私は、この動画で、私たちは「常在菌」という私たちを取り巻いてくれている「菌」「微生物ちゃん」にものすごく守られている存在であることを再認識できました。
微生物と私たちとの関係を、今一度、知りたいと思いました。私は、何かの専門家でもなんでもないので、確かなことは、わかりません。
でも、しっくりきた情報は、きっと自分にとって、必要な情報であるだろうし、納得のいく情報に出会ったら、それを自分の人生をより良く過ごすヒントになればいいじゃん、と採用するタイプなので、皆さんもぜひ、「自分にとって、心地いいな~」と思う選択をしてみてくださいね~。
この本も、面白かった~♡
では♡
Yoko