自覚のない創造者*

自覚のない創造者*



今日のインスタ*セカンドアカウントの更新内容です。

久しぶりにアップしました。フォローしていただけると嬉しいです。


どうやら忘れてしまっている
コトがあるようだ。

続きを読む

「出来事」の本質。

「出来事」の本質。



昨日、×すぐに叶う→〇すでに叶っている

っていう記事を上げて、最後の締めのほうに
だから体験しようとする。

では、体験させているのは、一体だれ?

それを見たいと思っているのも、ワタシですよね。

いったい、誰が?ワタシ?が

「どうして望んでいるのか」っていうことなんです。
×すぐに叶う→〇すでに叶っている。


ていう文章を上げたんですが、

 

そもそも、誰が望んでいるのか?

なんて、

そこも、まだまだ、まだまだ、「自我(エゴ)」の部分。

 

そのマインド(自我(エゴ))の超えた部分は、私たちの本質

そこでは、「誰も望んでいない」

というのか、望む者は、誰もいなかった。

 

本質と自我(エゴ)は別。

 



 

本質は、ただ、ありのままを観察している、

「スクリーンがある」

そこに、起きている。

理由は、ないのかもしれない。

仮に、理由は、あっても、特に意味はないのかもしれない。

ただ、そうで在るだけ。とかね。



 

とりとめのない文章ですが、シェアしたくて、アップしました。

今読んでいる本が、そのことを示唆していて、

読み進めていると、ああ、なるほどと、

知りたいところへ、近づいていく感じ。

考察が深まる感じがしました。

途中なので、またいつか、考察をシェアしたいと思います。

 

結局のところ、「出来事」の本質って、

そこには、意味があるわけではないのかもしれないね。

意味を持たせたいのは、自我(エゴ)であって、

だから、そうなるようにしかならないのだったら、

コントロールすることは、不要だし、というか

そもそも、コントロールできないし、

もしやりたくないことだったら、やる必要など、全然ないってことに氣づく。

 

コントロールして、うまくいった経験を

私たちは、少なからずいくつかその経験してることで

何かを達成した気分になって 自我(エゴ)が歓ぶ。

つまりは、その「達成感」をただ体験したかったりするだけなのかもね。

 

体験したいっていうのも、どこからやってきてるのか?

 

それこそが、本質的な望みであるだけのことかな~。

 

形を変えて、あれやこれやと、起きています。

この地球でのゲーム(体験)ほど、エキサイティングで、おもしろいものはないのかもしれない。

私たちが、いろいろ忘れてしまっていることが、このゲームを楽しむための秘訣だったりするからね。しばらく、その「忘却」設定が、最初に組み込まれていて、

ちょいちょい、「想い出す」ための「種」みたいな物語のストーリーを人生のいろいろなところにも、それぞれが仕込んでいて

それを体験する。

要は、「想い出す」為の、プロセスを踏んでいく。

それをすることで、より 本質的な在り方を徐々に想い出していく。

そんなゲームのような体験場になっているのかもしれないね。

 

それでは、今日も読んでくれてありがとう!

 





 

×すぐに叶う→〇すでに叶っている。

×すぐに叶う→〇すでに叶っている。



本日、ファスティング5日目のYokoです。

身体がめちゃくちゃ軽く、朝も目がぱっちり覚める、5時起き。w

 

さて、しばらく、Instagramを中心に発信しておりました。

 

今日、インスタでもアップしたのですが、

朝、なんか、氣づきが、やってくるんですよね~。

今日はね、

私たちって、全て、望みはすでに叶っている。状態なんだなぁって

ようは、そのことに気がつくだけなんです。

続きを読む